大根のポトフ

冬の定番メニューのひとつ、ポトフ。

おでんの洋食版といった感じで、入れる具も色々、煮込んでおいしいものならなんでもいけそうなので、冷蔵庫の残り物で作ることもできるかなぁと思います。

今回はシンプルに大根、ねぎ、ソーセージにベーコン。
よりフレンチ的に仕上げるなら、大根を蕪にするのもおすすめです。

おでんとの最大の味付けの違いのポイントは、おだし。

おでんの場合は昆布だしをベースにして、一緒に煮込むさつま揚げやちくわがだしの決め手になりますが、ポトフの場合はコンソメをベースにして煮込む肉系のだしが味のポイントです。

今回はベーコンとソーセージですが、鶏肉や豚バラのブロックを入れるのもおすすめです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中