
鶏の唐揚げは「みんな大好きメニュー」ですね🍗😋
そのわりにいろんなレシピやこだわりがあって、家庭ごとに味が違うのもおもしろいです。
我が家では、
- 鶏肉は胸肉
- 下味の時に水を加える
- 粉は片栗粉
この3つが大きなポイントかなぁと思います。

醤油、みりん、酒、砂糖に水を加えます。
鶏肉に水分をしっかり吸わせることで、揚げあがりがジューシーに仕上がります✨
漬け時間はだいたいですが、30分くらい。
その間に鶏肉がしっかり水気を吸って、胸肉のパサパサした感じが少なくなります。

表面を軽くはたくように、キッチンペーパーでふき取ったら、
片栗粉をまぶします。
あとは揚げるだけ。
中温で揚げて下になる面が固まったら返し、反対側も衣が固まってきたら、火を強めて一気に色づけます。

お好みで同じレシピでもも肉でもOKです🍗
ビールのお供に最高ですね😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪