豆腐ステーキ

12月は例年であれば、忘年会なども多くて、胃の疲れが気になる時期です。

今年はコロナウィルスの影響もあって、外飲みの機会は少なくなっていますが、それでも意を休めたいときはあるもの。

そんなときに、こんなメニューはいかがでしょう。

甘味の玉ねぎ、彩りの人参、
食感と旨味にきのこをあわせて、
めんつゆで煮ます。
今回の緑は豆苗にしてみました。
水どき片栗粉でとろみをつけます。

これで餡掛けの餡は出来上がり。

メインは豆腐ですが、ここでひとつポイント。
豆腐はキッチンペーパーで包んで、深みのある容器に入れて冷蔵庫でひと晩。
しっかり水分を抜いておきます。

水切りした豆腐に片栗粉(小麦粉でもOK)をまぶして、
片面ずつこんがりと焼いていきます。

焼くときのポイントはじっくり焦らず、焼き固まるまでは触らないでおくことです。

焼き上がったらたっぷりと餡掛けを。

とろみがついてるので、寒い日にも向いたあったかメニューです😋

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中