ヒガシマル牡蠣だし醤油でぶりの照焼

ヒガシマルさん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画でモニタープレゼントいただいた、ヒガシマル 牡蠣だし醤油を使って、ぶりの照り焼きを作ってみました。

🐟材料(2人分)

  • ぶりのアラ…1パック(4~5切れ程度)
  • ヒガシマル 牡蠣だし醤油…1/2カップ
  • 甘とうがらし…2本
  • えのき…1パック
  • ミニトマト…2個
  • 大根…1/5本程度
今回は立派なあらが150円🙌
ぶりにヒガシマル 牡蠣だし醤油をかけて、
冷蔵庫で10分ほどつけたらひっくり返してまた10分ほどつけます。
しっかり漬かったら魚焼きグリルで焼いていきます。
付け合わせの野菜は今回は甘とうがらしとえのき。
甘とうがらしは竹串で穴をあけておきます。

あとはアルミホイルに載せて、オーブントースターで焼くだけ。

四つに割ったミニトマトと一緒に、
ヒガシマル 牡蠣だし醤油でさっと和えます。
ぶりは強火で5分、ひっくりかえして中火で7~8分くらいを目安に。

竹串を刺してみて、中まで温まっていたら焼き上がりです。

大根をおろを添えて出来上がり😋

ヒガシマル 牡蠣だし醤油を使えば、旨味も甘味もここれだけでOKで、とっても便利です🙌

牡蠣だし醤油の料理レシピ
牡蠣だし醤油の料理レシピ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中