
ついこの間まで、今年の夏は暑いですね~という話題をしていたと思うのですが、ひんやりしてきましたね…!
今年は秋らしい秋がきちんとありそうで、なんだか嬉しい気もします☺
夜は風も冷たくなってきたので、土鍋を使ったメニューを考えていたのですが、
( ゚д゚)ハッ!
ヘヘヘ…おでんにしてみます🍢🍲
しかも今回のおでんはトマト入り!
これが出汁を吸って、なんともいえないおいしさになるんですよねトメイトゥ🍅




トマトの湯剥きってすごいですよね。
誰が考え付いたんでしょう???

出汁で煮込んだときに、この穴から出汁がトマトの中にしみ込んでますますおいしくなります😋

耐熱容器に入れてラップをかけて
電子レンジで8分ほど加熱します。
すっと櫛が通れば下ごしらえはOKです。

ちくわ、お好みのさつま揚げなどを入れます。
味付けはかつおだしに醤油とみりん、砂糖。
今回は鍋底に昆布も忍ばせました。
全体に味が染みた感じになったら一度火を止めて冷まします。
そうすることで、味がしっかりと具にしみ込みます。

食べるときにもう一度温めなおして出来上がり。
アツアツのおでんに、普段ならサラダでいただくトマトが入って、爽やかさと彩りup👆
これからの季節、冷えていくたびに美味しくなるおでんですが、たまにはこんな変わり種もいかがでしょう?😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪