洋食屋さん風コンビネーションサラダ

フレンチやイタリアンのサラダ仕立てのオードヴルも近頃はいろんなバリエーションが増えて、メインにも楽しめそうな料理もたくさんあります。

でもたまに無性に食べたくなるのが、昔ながらの洋食屋さんの具だくさんサラダ。

いわゆるコンビネーションサラダです。

今回はそんな具だくさんサラダと、それに沿えるソースを作っていきます。

🥗材料(1人分)

  • サラダ菜…3~4枚
  • きゅうり…1/4本
  • トマト…1/4個
  • 粒コーン…大匙1
  • ツナ…大匙1
  • 固ゆで卵…1個
  • ヤングコーン…1本
  • ハム…2枚

🥗フレッシュ・サウザンアイランドソースの材料

  • トマト…1/4個
  • 玉ねぎ…1/8個
  • ピクルス…小1本
  • マヨネーズ…大匙2
  • 塩胡椒…ひとつまみ

ソースはサラダドレッシングの定番、サウザンアイランドドレッシングをアレンジしたソースです。

ポイントはケチャップではなく、フレッシュトマトを使うところ。
爽やかなソースに仕上がります✨

トマト、ピクルス、玉ねぎをみじん切りに。
マヨネーズ、塩コショウを合わせます。
よ~く混ぜたら出来上がり。

生のトマトを使って仕上げるので軽やかな口当たりが楽しめます。

サラダの材料はこの通り。

お好みでアスパラやサラダチキンなどもいいですね。

懐かしいスタイルだとホワイトアスパラの缶詰が定番でしたね。

あとは盛り付けて、ソースを添えるだけ。

ハンバーグやビーフシチュー、ナポリタンやオムライス。
そんな洋食メニューのサイドディッシュにいかがでしょう😋🥗

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中