タカラ本みりんで作る常備タレが決め手!定番🐷豚のしょうが焼き

宝酒造さん×レシピブログさん」のモニターコラボ広告企画のモニタープレゼントでいただいたタカラ本みりんを使ったレシピ特集、最終回は定食屋さんの定番、豚のしょうが焼きです。

まず最初に作るのは、タカラ本みりんが活躍するタレ。

🧂材料(作りやすい分量)

  • タカラ本みりん…1カップ
  • 醤油…1カップ
  • 砂糖…大匙3
  • にんにく…3~4片
  • しょうが…2センチほど
にんにくとしょうがは皮をむいておろします。
鍋におろしたにんにく、しょうが、砂糖を入れます。
醤油とタカラほんみりんを入れて火にかけます。
強火で一気に煮立たせて、火を止めます。
そのまま冷まして落ち着かせます。

このタレはほかにもいろんな使い道があるので、多めに作って常備します。
ほかの最後に紹介しますね。

今回付け合わせにマカロニサラダを作りました。
茹でたマカロニに、薄切りにして塩もみしたきゅうりと、レンジで加熱したにんじん、玉ねぎ、つぶした茹で卵をマヨネーズとコショウで和えて冷やしておきます。

続いて玉ねぎ。
しんなりとするまで炒めます。
お皿に敷いて、さあ、あとはメイン!

🐷しょうが焼きの材料(1人分)

  • 豚ロース生姜焼き用…2枚
  • 片栗粉…大匙1程度
  • 常備タレ…大匙2程度
豚肉の両面にしっかり片栗粉をまぶします。
両面焼き色がつくまで焼いたら、
タレを入れて、
返してからめます。

タレを少し煮詰めてる感じて焼いたらできあがり。
衣に使った片栗粉のおかげで、タレには少しとろみがついて、お肉にしっかり絡みます。

玉ねぎの上にお肉を盛りつけて出来上がり。

タカラ本みりんを使った常備タレは、ほかにも、

いろんなアレンジができるので、ぜひ作ってみてください😋

タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中