
ひさしぶりにいかしゅうまいを作ってみました。
個人的にはお土産でもらう、または物産展で買うものというイメージが強かったのですが、ある日ふと試してみたらとてもうまくできたので、たまに自家製おつまみに作ってみることがあります。
食感の秘密はこちら。


はんぺんを崩しながら入れて、



まぶしすぎるとタネにくっつきにくくなるので、あくまで皮同士がペタペタくっつくのを防ぐ程度です。

クッキングシートを敷いた
耐熱皿に載せます。



ちなみに我が家には蒸し器がないので、蓋のできる深めのお鍋にお湯をはり、耐熱の小鉢を伏せておいた上に、具材を載せた耐熱皿をおいて蒸し器にしています。

ポン酢をどうぞ。

中に入れる具材をお好みで変えれば、いろんなバリエーションが出来るのもいいですね😋
詳しいレシピはこちらでご覧いただけます。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪