
インスタントラーメンの話を友人とすると、いつも気付くことがあります。
それはどんなに新作が話題になろうと、どんなにたくさんの種類が店頭に並んでいても、みんなそれぞれに定番の味があるといこうとです。
その理由を訊いてみると、ひとつ答えが見つかりました。
それは子供の頃、家の定番だったブランドがそのまま大人になっても定番として、記憶に残っているということ。
たしかに、自分が買い置きしているのも、実家の定番だった「サッポロ一番しょうゆ味」です。
小学生の頃の土曜のお昼、受験生になったころの夜食、そんなときに食べた味が想い出に残ってるんですね。
そんなときサッポロ一番の食べ方は、いつもシンプルに卵を落として蓋をして白身を固めた月見スタイルでした。
…が!
今回は大人仕様で具だくさんにしてみます🍜サッポロ


チャーシューと鶏ハムも自家製です。
うまみたっぷりとろろ昆布に
彩りと味のアクセントには梅干しも。




チャーシューと鶏ハムはそれぞれ、こんなレシピでつくりました。

せっかく豪華に仕上げたので、Twitterで話題のハッシュタグ #夏のおうちでサッポロ一番 に参加してみました。
インスタントラーメンをふと食べたくなった時、みなさんの頭に浮かぶのはどんな味ですか?😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪