
ラーメン🍜ってこだわりだすと、色々やってみたくなりますよね。
子供の頃はおうちごはんととしては実はあまり好きなメニューではなく、「ラーメン=外食(それも日曜のお昼)」と思ってました。
でも実際に自分が食事を作るようになってみると、単純にスープの味が塩なのか醤油なのか味噌なのか、その上に載せる具は豚肉のチャーシューなのか茹で鶏なのか、卵は味玉かゆで卵か…もう考えだすとその組み合わせだけでも無限大。
楽しいメニューなんですよね。
ラーメンにこだわりすぎて、ラーメン屋さんになってしまう…そんな気持ちもわかろうというものです🍜
今回は…そんなラーメンの…
\🍜スープにこだわってみました!/
というわけで、麺は乾麺を使います。
こだわりのスープは、
・鶏手羽先…1パック
・鶏手羽元…1パック
これをたっぷりの水でひたすら煮ていきます。

結構強火でガンガン煮て
旨味を煮だしてみました。

1時間半くらい煮たかな?
煮た手羽先と手羽元はチャーシュー代わりにラーメンの具にするのでいったん取り出し、冷ました煮汁を冷蔵庫で冷やしてみたら…

ぷるん
さて、こちらを具にする手羽元、手羽先と一緒に鍋に戻して、温めます。
ラーメンは乾麺を茹で、付属の粉末スープを丼に。

乾麺のラーメンを作るとき、普段なら、粉末スープをのばすのはお湯ですが、それを鶏を煮込んだスープに変えるのですから、旨味は倍増…いや、もうそれ以上です!

作り置きの味付け玉子にスープを取った後の手羽元&手羽先、ねぎなどをトッピングして、ごちそう鶏出汁ラーメンの出来上がり🍜
スープが濃厚で美味しい一皿になりました😋
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪