煮込みハンバーグ

洋食の花形メニューといえばハンバーグ。

ジューシーに焼き上げて、濃厚なデミグラスソースをかけたものも美味しいですね。
そしてもうひとつ人気のバリエーションが、ソースで煮込んだ煮込みハンバーグです。

今回はその煮込みハンバーグを作ってみました。

■材料(2~3人分)
・牛ひき肉…200グラム
・パン粉…2/3カップ程度
・玉ねぎ…1/4個
・卵…1個
・マッシュルーム…4~6個
★ケチャップ…大匙1
★マヨネーズ…大匙1
★ウスターソース…大匙1
★スパイス…お好みの量(ナツメグ、コリアンダーシード、黒コショウなど)
【煮込みソースの材料】
・玉ねぎ…3/4個
・マッシュルーム…3個
・赤ワイン…1カップ
・バター…1片
・フォンドボー…2カップ
・野菜ジュース…200ml
・ケチャップ…大匙2
・ウスターソース…大匙2

ひき肉とみじん切りの玉ねぎ、
パン粉、卵に
★の調味料をボウルに入れます。
粘りが出るまで練って、
形をまとめて両面に焼き色がつくまで焼きます。

今回は煮込みハンバーグなので、中まで火が通っているかは気にせず、表面をしっかり焼きつければOKです。

ソース用のマッシュルームをみじん切りにします。
ハンバーグを焼いたあとの
フライパンをさっと拭って
バターを溶かします。
玉ねぎとマッシュルームを炒めて、
玉ねぎが色づいてきたら
赤ワインを注ぎます。
しっかりと煮詰めて、
ハンバーグと一緒に
煮詰めた赤ワイン、
フォンドボー、野菜ジュース、
ウスターソース、
ケチャップを入れて煮込みます。
途中でマッシュルームを入れて、
じっくり煮込んだら出来上がり。
つやつやの煮込みハンバーグおいしそう😋
付け合わせは
人参のグラッセ
菜の花、
フェットチーネ。

洋食メニューのワクワク感。

フレンチともイタリアンとも違う「和の洋食」。
なんともいえない魅力がありますよね✨

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中