いわしのエスカベッシュ

エスカベッシュはフランス料理。
揚げたお魚と野菜を甘酢につけた南蛮漬けです。

フレンチだとワインビネガー、砂糖、塩などで漬けるところですが、今回はちょっと和風のエッセンスを加えて、甘酢醤油で漬けました。

三枚おろしのいわしの半身を
さらにななめにカットして、
一尾を4切れに。
片栗粉をまぶします。
野菜は玉ねぎ、にんじん、
ねぎにピーマン。
細く切りそろえておきます。
野菜はさっと油通し。
高温の油をくぐらせると
彩りがぱっと映えるようです。
醤油、酢、砂糖に少し水を足した
漬けだれにつけていきます。
いわしも高温で
両面をかりっと揚げます。
野菜とともに漬けたら、
粗熱を取ってから
冷蔵庫で30分。
味がなじめば出来上がり。

甘酸っぱい南蛮酢の風味に、揚げたいわしと野菜のコクがまじって、ビールにぴったりです!

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中