
外出自粛宣言の中、ゆっくり家にいる時間が出来ると、テレワークで働きつつも、料理が並行してできるのは、せめてもの気分転換です。
今日は金曜。
Twitterではこんなハッシュタグが。
#金曜はおうちカレー
#ステイホーム
#うちで過ごそう
#うちで食べよう
おうちでカレーは、今の時代の魅力的な合言葉。
トケイヤkitchenも昨日の美明豚カツカレーをリメイクして、もう一日カレーを楽しみます。
大阪では有名なお店もある、混ぜて食べるカレーは、トケイヤkitchenでも何度か紹介していますが、無駄を出さない人気のエコレシピです。
◆材料
・カレー作りの時にとっておいた玉ねぎ
・カレー粉…大匙1程度
・ケチャップ…大匙1程度
・ごはん…1杯分
・卵…1個
・ウスターソース…お好みの量
・万能ねぎ…1本分

お肉もちょっと残っててラッキー💕

水分を飛ばしていきます。








彩りに万能ねぎを飾ります。

混ぜカレーと呼ぶのは、
混ぜて作るだじゃなくて…

卵を崩して混ぜながらいただきまーす😋
子供の頃、実家では普通にセパレートで盛り付けた家庭風のルウを使ったカレーも、食べるときは卵を載せてソースをかけて、混ぜながら食べてました。
そんな記憶もあって懐かしいレシピです。
カレーを作ったときにぜひお試しください。
明日からは好評いただいている美明豚レシピのラストスパートです!

第15弾まで公開予定です。
お楽しみに!😋🐷!