自家製のり弁

街のお弁当屋さんが定着して、その豊富なメニューの中でも値段の安さとボリュームで人気の筆頭になったのがのり弁。
白身フライにちくわの磯部揚げ、キンピラそしてもちろん白米にノリ。
これがのり弁がのり弁である条件でしょうか。

今回はのりの佃煮を使って、のり弁を作ってみました。

ご飯を薄く敷き詰めてのりの佃煮を薄くのばします。
その上にまたご飯。
玉ねぎとピクルスのみじん切りにマヨネーズと胡椒。
タルタルソースを作ります。
今回きんぴらはブロッコリの枝とにんじん。
ごま油で炒めて、酒を絡めたら、砂糖と醤油、粒胡麻で。
ご飯の上にタルタルソースをしきつめて
ちくわは青のりを入れて磯部揚げに。
白身フライは欠かせません。
しっかり油を切って、
玉子焼きも
のり弁のできあがり。
たっぷりの具をドドーンと。
わくわくしますね。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中