GWのお弁当

今年のゴールデンウィークは新天皇のご即位もあって特別な期間になりましたね。

お弁当を持って出かけてみた、そんなかたも多いかもしれません。

ちょっとしたお出かけに現地で食べるご当地グルメも美味しいけれど、作っておいて中身を知っているからこそのワクワクがお弁当にはありますよね。

この季節ですから、まずは山菜をてんぷらに。

火通りのいい素材なので高温で一気に上げていきます。

表面がカリッとしたらしっかり油を切っておきます。

お弁当のごちそうというのは子供の頃の記憶に付随するものかもしれません。

エビフライも高温で。

火通りのいい素材の揚げ物は、衣が色づいたらあとは余熱で火が通るので安心です。

きつね色。いい色ですね。

揚げ物を美味しく仕上げる最大のポイントは油切り。
お弁当のように時間をあけて食べるときは、特にしっかりと。

玉子焼き
牛肉のしぐれ煮
小松菜と油揚げの炊いたん

しっかり冷ましてお弁当箱に。

さあ、どこへ行きましょうか。

お弁当のワクワクは止まりません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中