粕汁

冬の楽しみの一つ、粕汁。
お酒の飲める人なら、体を温める冬の味として、毎年この季節を楽しみにしているかもしれません。

酒粕は簡単にいうとお酒を絞ったあとの残った固形物ということになりますが、出回るのはまさに新酒の季節です。

酒粕は汁に溶けにくいので、最初に熱いこぶ出汁を少しずつ加えながら溶かしておきます。。

具材を食べやすい大きさに切って鍋に入れます。

このとき大根はあらかじめラップをかけてレンジで7分ほど加熱しておくと、やわらかくなり煮込み時間の短縮が出来ます。

酒粕は網で濾しながら溶き入れ、

味を調えるお味噌も同様に。

ぽっかぽかの粕汁の出来上がりです。

彩りに緑があるときれいなので、今回はさっと湯がいた豆苗を載せました。

寒い冬に体を温める粕汁の詳しいレシピはこちらでどうぞ。

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中