大根の葉の炒め煮

おでんに鍋物、冬に美味しい大根。
まるごと一本買ったとき、葉の部分どうしてますか?

捨ててるという方も多いかもしれません。

でも大根の葉は身の部分とはまた違うおいしさがあります。

今回はそんな大根の葉を捨てずに使うレシピを紹介します。

おでん用に買った大根なので、今回は葉のほかに剥いた皮も使います。

葉は細かく切って、皮は千切りにします。

胡麻油で炒めたら、砂糖と醤油を。

よくからめて胡麻をふったらできあがり。

アクセントに鷹の爪や粉唐辛子を入れるとピリカラに仕上がります。

詳しいレシピはこちらでどうぞ。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2件のコメント 追加

  1. orca より:

    大根の葉っぱ大好きです!大根買う時は、葉っぱがたくさん残っているものを選びます!

    いいね: 1人

    1. tokeiya より:

      わかります!
      おなじ選び方してます(^-^)

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中