豆腐のイタリアンソテー with だしとスパイスの魔法

レシピブログアワード2018

レシピブログアワード2018に参加させていただいています!

今回紹介するのはレシピブログさんとにんべんさんのモニタープレゼントでいただいた、「だしとスパイスの魔法<イタリアンソテー>」を使った一品。

なんと豆腐を使ったイタリアン風の炒め物です。

■材料(1人分)
・豆腐……1丁
・てんぷら粉……1/2カップ(同量の水で溶く)
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……1/3本程度
・ピーマン……1個
だしとスパイスの魔法<イタリアンソテー>……1箱
・水……1/4カップ

豆腐はキッチンペーパーで包み、冷蔵庫で一晩水を切ります。

ペーパーがしっかり水を吸って、豆腐がキュっとしまった感じに。

お豆腐の大きさや水分にもよりますが、もし途中でペーパーを変える余裕があれば、交換するとよりうまく水切りできます。

豆腐をスプーンで一口サイズすくって、てんぷらの衣をまんべんなくまぶすように、くぐらせます。

豆腐は揚げると衣が膨らむので、これくらいの大きさが食べやすく仕上がります。

衣をまとわせたら、高温の油で一気に上げていきます。
水分が残っていると跳ねるので、気を付けてください。

何度か返しながらかりっと揚がったら、油を切ります。

玉ねぎ、にんじん、ピーマンを炒めて、豆腐を入れてさっとまぜたら、「だしとスパイスの魔法<イタリアンソテー>」のスパイスを入れて炒めます。

スパイスが全体になじんだら、調味液と水を入れてからめます。

豆腐が軽やかにイタリアンになりました。

お財布にも優しい、おしゃれでヘルシーな一皿をどうぞ!

レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中