子供のころ駄菓子屋さんに行くと、そこはまるで宝箱のようでした。
駄菓子には甘いものとしょっぱいものがありましたが、個人的には断然おかず的な味付けのものが好きで、カレーせんべいに甘酢するめ、そしてベビースターラーメンはその中でも王様的存在の駄菓子でした。
今回「おやつカンパニー×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させていただくにあたって、懐かしい時代をふと思い出しました。
そんなベビースターラーメンをおつまみにアレンジするのは、なかなか楽しいものです。
材料(2人分) ・ジャガイモ……2個 ・にんじん……1/2本 ・きゅうり……1/4本 ・玉ねぎ……1/4個 ・塩……小匙1 ・酢……大匙1 ・マヨネーズ……大匙2~3 ・ベビースターラーメン……1袋
じゃがいもはよく洗って耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンジですっと竹串が通るまで7~8分加熱します。
レンジが出来たら熱いうちにやけどをしないように気を付けて皮をむきます。
熱いうちに酢をまぶして、よくつぶします。
マヨネーズ、コショウをあわせます。
ジャガイモの粗熱をとる間に、他の具になる野菜を用意します。
きゅうりは薄く切って塩を振り、水が出てきたらよく絞ります。
にんじんはいちょう切り、玉ねぎは繊維を断つように横にスライスして、電子レンジでさっと加熱して冷まします。
粗熱が取れたら、きゅうり、にんじん、玉ねぎと一緒に、袋の上から砕いて細かくしたベビースターラーメンを少しだけ残して合わせます。
お皿に盛り付けたら、トッピングに残しておいたベビースターラーメンを飾ります。
ベビースターラーメンの味付けがあるので、じゃがいもには塩をしなくて大丈夫。
さらにかりかりした食感が心地よく、ついついパクパクと食べてしまいそうです。
いつもと違う一味違う、ヤベイビーなポテトサラダをどうぞ。