豆腐の食べ方って冷奴、湯豆腐などそのままが一番美味しいかもしれません。
でもたまにはちょっとアレンジしたくなりませんか?
今回は水分をしっかり切った絹ごし豆腐で、ちょっと変わり種のおつまみを作ってみます。
まず、とうふをキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で一晩置きます。
密閉容器の底に味噌をみりんでといた「漬け床」を塗り、キッチンペーパーをその上から底の形に合わせて広げて敷き、豆腐を載せます。
キッチンペーパーで豆腐を包んで、その上からまた漬け床を塗ります。
余ったキッチンペーパーで豆腐を完全に包み、蓋をして冷蔵庫に二時間ほど置きます。
二時間経ったら豆腐をひっくり返して、また蓋をして冷蔵庫に。
さらに二時間漬け込んだらできあがりです。
お好みで漬け時間を長くすると、よりしっかりとした味わいに。
これはもう日本酒ですね🍶‼