れんこんは家庭料理に欠かせない親しみやすい素材でもあり、沢山あいた穴の向こうが見通せることから、先の見通しがいいという演技担ぎでお正月のお節にも入る、ハレとケの両方に活躍する一品。
今回はそんなレンコンをきんぴににしました。
ポイントは薄く切ったレンコンを酢水につけて、しっかりあくをぬくこと。
このひと手間で、泥臭さも抜けて、ぐっと上品な仕上がりになります。
仕上げに振るごまが香りと食感のアクセント。
冷めて味がなじむと一段と美味しい一品です。
手早くできるので、おつまみにあと一品小鉢が欲しい時にも活躍します。
もちろん、ご飯のおともに、そしてお弁当にもおいしい万能メニューです。
そんなレンコンのきんぴらのレシピはこちらでどうぞ。
レンコンのきんぴら、大好物です。毎週我が家の食卓に登場しています~。
いいねいいね
食感がたまらないですよね~😃
いいねいいね