春野菜が出てきましたね☺
新玉ねぎ、春キャベツ、菜の花。
ワクワクする季節です。
今回は冬の人気メニューおでんをアレンジ。
大根のかわりに新玉ねぎを煮込んだ、春のおでんを紹介します。
■材料(二人分)
新玉ねぎ……1個
こんにゃく……4切れ
練り物……2個
厚揚げ……一口大4個
茹で玉子……2個
かつおだし(無塩)……2カップ
【薬味】
GABANクミン〈パウダー〉……小さじ1
からし……小さじ2
酢……少々
半割りにした新玉ねぎをそのほかの具と一緒にかつおだしで煮ていきます。
新玉ねぎがやわらかくなったら、一度火を止めて冷まし、味を含ませます。
食べる前にもう一度温めてできあがりです。
だしと、厚揚げ、練り物の旨味でシンプルな味付けですが、新玉ねぎの甘味を楽しめる減塩メニューです。
物足りないという人のために一工夫の薬味を作ります。
からしに少し酢を入れてのばし、GABANクミンを混ぜ込みます。
仕上げに上からGABANクミンをぱらぱらとかざってできあがり。
塩を使わず、減塩メニュー。
春もおいしいおでんのできあがりです。