実家の方では煮物のことを「たいたん」と呼びます。
煮ることを炊くと呼ぶので、ご飯を炊くだけでなく、野菜も炊く、魚も炊くといいます。
「今晩、魚炊いてほしいな」
こういうと、
「魚の煮付けが食べたいな」
という感じです。
「もの」のことを「もん」と呼ぶので、、炊いたもの→炊いたもん→「炊いたん」となったようです。
優しい味付けですが、お揚げさんの旨味がたっぷりです。
どこか、ほっこりするレシピはこちらでどうぞ。
ビール大好き。ワイン大好き。日本酒大好き。家庭料理からフレンチまでノンジャンルでお酒に合うメニューとレシピを紹介していきます。
炊いたん・・・優しい響きですね。こちらでは、使いませんが、意味はすぐわかりました♪
いいねいいね