肉豆腐って美味しいですね。
たまに無性に食べたくなるひと皿です。
豚肉で作るのか牛肉で作るのかは、カレーや肉じゃがと同じく、関西と関東で好みは分かれるかもしれません。
すき焼と比べると優しい味付けで、ご飯のおかずというよりはビールや日本酒、焼酎のおつまみにしたくなる気がします。
◆分量(1人分) 牛肉細切れ……50グラム程度 しょうが……1かけ 玉ねぎ……1/2個 ねぎ……1/3本 えのき……1/3束 絹ごし豆腐……1丁 醤油……大匙2 みりん……大匙1 砂糖……大匙1 出汁……2カップ
1. 豆腐はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で一晩おいて水を切る。
2. 玉ねぎは薄切り、ねぎは食べやすい長さに切ります。
3. えのきは根元を切り落としてほぐしておく。
4. しょうがを千切りにして、出汁、醤油、みりん、砂糖とともに鍋に入れる。
5. 牛肉と豆腐、野菜を鍋に入れて火にかけ、沸騰しかけたら中火に落とす。
6. そのまま水分が半分くらいまで煮詰まって、具に味が染みたら出来上がり。