水切りした豆腐は大豆の味が一層強く感じられて、美味しいですね。
水切りというと面倒に感じますが、このレシピなら一晩待つだけで手間いらず。
あとは味を付けた具を混ぜ込めば、京都風のおばんざい「白和え」になります。
◆材料(1人前) 絹ごし豆腐……1丁 突きこんにゃく……1パック 鷹の爪……1本 醤油……大匙2 みりん……大匙1 砂糖……大匙1 酒……大匙1 ゴマ油……大匙1
1. 豆腐はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫に一晩おき水切りをする。
2. 突きこんにゃくは食べやすい長さに切り、さっと下茹でして臭みを抜く。
3. フライパンにごま油を温め、小口切りにした鷹の爪を炒める。
4. 香りが立ってきたら2.のこんにゃ、酒を入れて炒め煮にする。
5. 水分が半分くらいまで減ったら火を止めて粗熱を取る。
6. 1.の豆腐と5.をよく混ぜてできあがり。
爽やかな香りのビールのおともにぴったりです。