冷えてくるとたまらなく食べたくなるメニューに、たぬきうどんがあります。
たぬきうどんというと、天かすの載ったうどんが知られていると思いますが、関西ではタヌキはちょっと違います。
大阪のたぬきは、そもそもうどんはありません。たぬきというと、甘辛く炊いたおあげの載ったそばのこと。きつねがうどん、たぬきがそば。
そして京都たぬきうどんは、またひと味違います。
京都風のたぬきうどんは、細切りの揚げをのせた餡掛けうどんです。
寒くなると食べたくなるメニューで、おろししょうががたっぷりです。
京風たぬきうどんのレシピはこちらからどうぞ。