パン&ハンバーグというと、まずはハンバーガーが頭に浮かぶと思います。
大手のチェーンにせよ、個人経営のカフェにせよ、ハンバーガーといえばあの丸いバンズですよね。
ハンバーグサンドがハンバーガーと違う点はというと、まさにそのパン。
サンドイッチというくらいですから、食パンです。
食パンは生のままふわふわした食感を楽しむのもよし、かりっとトーストして香ばしく仕上げるもよし。
食パンが生の場合はハンバーグもつなぎを多目にして、柔らかい食感に仕立てるのがおすすめです。
こねて、焼く。面倒なようでいて、実はやってみるとそんなに手間でもないんですよね。
挟む。
野菜はレタス、キュウリ、トマト、キャベツなどお好みの生野菜で。マヨネーズで食べて美味しい野菜なら何でも合うと思います。
ハンバーグのソースもお好みで。和風の照り焼き、基本のケチャップ、トマトソースやタルタルソース、カレー風味でも美味しいですよね。
なんとなくハンバーガーと違って、これぞ! という定型がない分、自由な味付けで楽しめます。
あとは、ビールがあればオーケー!
サンドイッチにしても美味しいハンバーグのレシピはこちらでどうぞ。